
宮崎旅行に行ってきました!とその前に…
こんにちは、Tさんです。
今回は、宮崎旅行に行ってきました!
宮崎自体は一度訪れたことがあるのですが、その時は高千穂という宮崎でもかなり上の方にある観光地に行ったことあるくらいだったので、今回は宮崎市や日南市などをメインに回っていきます!
この記事では、京都在住の私がなぜわざわざ中部国際空港(セントレア)から飛行機で宮崎に行ったのかを紹介いたします。
なぜ中部国際空港から?
京都からだと伊丹空港や関西空港を思い浮かべる人も多いと思いますが、あえて中部国際空港(セントレア)を選びました。
その理由は、とあるカードを持っているとおもてなしがすごいんです!
ご飯が無料で食べられたり、お土産がもらえたり、温泉に入れたりと至れり尽くせり!このサービスを受けるためにわざわざ中部国際空港(セントレア)にいくわけです。宮崎旅行の詳細は別の記事で紹介しますね♪
そもそもなんでご飯や温泉がタダ?
実は、プライオリティカードを持っているからなんです!
このカードを持っていると世界各国の空港ラウンジやその他サービスをタダで利用することができるんです。
飛行機を利用するとき出発まで長時間待つなんてこともあるかと思います、でもこれがあるとその待ち時間も快適に過ごすことが出来るんです。

で、そのサービスが充実しすぎているのが中部国際空港(セントレア)なんです!
京都から中部国際空港(セントレア)へ
京都から中部国際空港(セントレア)までは電車を乗り継いで約1時間30分程度。
京都駅から名古屋駅まで新幹線で向かいます。(普段は節約のため普通電車や車の場合は極力高速道路は使わず下道を走っています…)

名古屋駅から名鉄特急に乗り換えて空港に14:30頃に到着。ちなみに飛行機は19:30頃の便です…早すぎ(笑)
次回、プライオリティーパスを使って無料ご飯食べに行きます!
この記事が含まれるシリーズはこちら